10月31日は、ハロウィンです。福島県二本松市の岳温泉がいま、ハロウィンで盛り上がっていますきょうはかわいいおばけたちも参加しました。
まもなくハロウィン。二本松市の岳温泉では、いま、至るところで、大きなカボチャを目にすることができます。中には、かわいらしいイラストが入ったものも。
安部遼アナウンサー「岳温泉を象徴する看板の前にも大きなカボチャが!子どもたち一生懸命描きます。」
描いたのは、市内の安達太良小学校の児童たちです。ハロウィンで街を盛り上げるこのイベント。最近は多くの場所で行われていますが、岳温泉のハロウィンは、今年で19回目になります。子どもたちは、60個のカボチャに、思い思いに絵をつけていました。

そして、ハロウィンといえば…。
子どもたちと安部アナ「ハッピーハロウィン!」
子どもたちは、仮装して温泉街を練り歩き、お約束の…。
「トリック・オア・トリート!」
「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」と大人たちに言って、お菓子を受け取っていました。
男子児童「キラキラしていて大人という感じがしたので、またこの服着たいと思いました。」
女子児童「(カボチャに描くのが)想像とちょっと違かったけど、上手にできてよかったです。」
岳温泉旅館共同組合・鈴木美砂子会長「(カボチャを見て)岳温泉は自然豊かであたたかいんだろうなと、ほっこりした気持ちになってもらえたらうれしいです。」
子どもたちが描いたカボチャは11月上旬まで展示されるということです。











