【新企画】
食材2種類で作る「材料ニコレシピ」!今回は鶏肉とキャベツをだけを使って、ごはんがススム『チキンソテー無限マヨソース』を作ります!
〈材料(2人分)〉
鶏もも肉(250g)/キャベツ(1/4カット)/マヨネーズ(大4)/塩(大2)/コショウ(大2)/サラダ油(大2)/小麦粉(少々)
1.鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。
2.キャベツを少し大きめのザク切りにする。切ったキャベツは2分程度水につけておく。
3.保存袋に切った鶏もも肉、コショウ(大1)、塩(大1)を入れてまんべんなくもむ。もむときのポイントはお肉を潰さないようにすること!
4.しょうゆ(大2)を入れてさらにもむ。まんべんなくもんだら、味を染み込ませるため常温で5分置く。漬けダレは最後に使うので捨てずに残しておきましょう。
5.味を染み込ませた鶏肉に小麦粉をまぶす。このとき、鶏肉両面に小麦粉がつくようにしましょう。
6.熱したフライパン(中火)にサラダ油(大1)をひき、鶏肉の皮の面を下にして焼いていく。焼き色がつくまで鶏肉をいじらないのがポイント!きれいな焼き色が付いたらひっくり返し、さらに焼いていく。
7.ここからはスピード勝負!マヨネーズ(大4)をフライパンに入れたら手早く混ぜ合わせ、皿に移す。熱しすぎるとマヨネーズが分離してしまうので注意!
8.鶏肉を焼いたフライパン(強火)にサラダ油(大1)を入れる。キャベツを入れそこに塩(大1)、コショウ(大1)を入れる。
★☆タァちゃんポイント☆★
キャベツを入れたら火力は強火のままにして炒めるようにする。そうすることで、野菜のうまみやシャキシャキ感を出すことが出来、さらにおいしさアップ!!
9.鶏肉を漬けていた「漬けダレ」を入れて強火のまま1分程度蒸していく。
10.キャベツがしんなりしてきたら、先ほど炒めた鶏肉を入れてサッと炒める。
11.完成!
『WITH!』
福島県内にて毎週夕方4時~放送中
(2023年10月14日放送回より)
※「タァちゃんの明日おたべ」バックナンバーはこちら!https://newsdig.tbs.co.jp/list/search?fulltext=%E3%82%BF%E3%82%A1%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%B9