今日の注目食材!

【豚ロース肉】
豚肉の中ではタンパク質・脂質が比較的多く、代謝をたすけるビタミンB群なども含まれているため健康的な体作りには欠かせない食材と言われています。
【サヤインゲン】
サヤインゲンはカロテンを多く含んでおり独特の風味と食感が特徴。若いサヤにはアスパラギン酸やリジンが含まれているので疲労回復や体作りに期待できると言われています。
※出典:東京法令出版「新食品成分表FOODS 2023」
〈材料(2人分)〉
豚ロース薄切り肉(12枚)/スライスチーズ(6枚)/エリンギ(60g)/インゲン(12本)/ニンジン(60g)/サラダ油(大3)/小麦粉(少々)/酢(100cc)/めんつゆ(大2)
【タレ】酢(100cc)/イチゴジャム(大3)
1.エリンギ・ニンジンを細切りにし、インゲンはスジを取り両端を切ってゆでておく。
2.切った野菜をスライスチーズにのせ、スライスチーズのフィルムを使いながら上手に巻いていく。スライスチーズは常温に戻しておくと巻きやすくなる!
3.豚肉の両面に小麦粉をつける。
4.豚肉にスライスチーズで巻いた野菜をのせ、斜めに巻いていく。豚肉を2枚使って巻くことで食べごたえUP!
5.巻き終わったら豚肉に小麦粉をさらにつけ、巻きめがほどけないようにする。
6.【タレ作り】酢(100cc)にイチゴジャム(大3)を加えて混ぜる。ジャムは「ブルーベリー」や「マーマレード」でもOK!
7.フライパンを中火で温めて、サラダ油(大3)をいれてなじませる。そこに、豚肉を入れ、ふたを閉めずにしっかりと焼いていく。
8.チーズが溶けて香ばしい香りがしてきたら、フライパンを強火にし、酢(100cc)を入れて煮立てていく。酢の刺激が飛んだら中火に戻す。
★☆タァちゃんポイント☆★
酢を入れて煮立てることで、肉を柔らかくし、うまみや甘みを閉じ込めてくれる。
9.そこに酢とイチゴジャムで作ったタレを入れ、なじませる。
★☆タァちゃんポイント☆★
酢とイチゴジャムを混ぜ合わせたタレは、砂糖の代わりになりコクが出る。また、イチゴのビタミンを取ることが出来る。
10.めんつゆを入れてひと煮たちさせたら完成!
『WITH!』
福島県内にて毎週夕方4時~放送中
(2023年9月9日放送回より)
※「タァちゃんの明日おたべ」バックナンバーはこちら!