動物たちのかわいらしい映像を紹介する「ぷくぷくキュンアニマルズ」。
今回は、福島県猪苗代町の「アクアマリンかわせみ水族館」のスタッフが撮影した映像をお届けします。
■『〇〇まだ?』
水中の虫を探しながら、元気に泳ぎまわるカワガラス。

この日はおなかが空いてきたのか・・・
「ビッ!ビッ!」

「早くご飯ちょーだい!」とスタッフを追いかけているんです!
おなかがぺこぺこのカワガラスなのでした。
■『常に注意警戒!』
「え、早送り!?」と思わず言いたくなってしまうほど、くるくる高速で泳ぐ、ミヤマミズスマシ。

こちらの昆虫、目に特徴があります。
実は、目にひょうたんのようなくぼみがあるため、水面を境に上の2つが陸上を、下の2つが水中の様子を見ることができ、天敵の鳥・魚から身を守っています。

常に注意警戒を怠らないミヤマミズスマシでした。
■『へーんしん!』
コイの仲間、ウケクチウグイ。
この魚、会津地方では「アカハラ」と呼ばれています。

オスは繁殖期になるとお腹を赤に変身させて、メスにアピールするからなんです!
こちらも少し赤く見えるかもしれませんが、これはまだ通常期で、繁殖期を見られるのは、とーってもレア!

繁殖期に見られるとラッキーな、ウケクチウグイなのでした。
◆番組では、視聴者の方からのかわいらしいペットの動画も募集しています。
TUFの公式アプリ「たぷり」の投稿画面から、ぜひコメントを添えて、動画を投稿してください。お待ちしております!
ぷくぷくキュンアニマルズ『Nスタふくしま』内で毎週木曜放送