東北工業大学の学生が自転車の安全な乗り方やマナーを紹介するアニメ動画を作成し、6日、仙台市内で上映会が開かれました。

動画を制作したのは、デザインについて学んでいる東北工業大学の3年生で、およそ30秒間の作品13本が上映されました。作品は、「3匹のこぶた」や「浦島太郎」などをテーマにしたコマ撮りのアニメーションで、ヘルメットの着用や交差点での安全確認などを呼びかける内容です。

学生たちは、仙台市からの依頼を受け毎年、動画を制作しています。

仙台市自転車交通安全課 増子直之推進係長:
「学生が作ったということで、若い方々に見ていただいて、マナーを考えるきっかけになれば」


東北工業大学産業デザイン学科3年 喜藤恋さん:
「怖くなりすぎないように可愛い感じでまとめられるよう工夫した」

制作された動画は今後、仙台市の公式ユーチューブチャンネルで公開されます。