秋雨前線が東北北部に停滞

18日の雷雨の原因は、東北北部に停滞する秋雨前線です。この前線は今後県内を南下していく予想となっており、昼過ぎにかけて雨が降り続く見込みです。

大気の状態が非常に不安定なため、夕方まで竜巻などの激しい突風や落雷に注意が必要です。また、警報級の大雨となるおそれもあり、土砂災害や低い土地の浸水などに注意・警戒が必要です。

気温は下降傾向 19日朝は今季最低か

18日は気温の変化も特徴的です。現在の気温は25℃前後ですが、この後はほとんど上がらず、最高気温は昨日よりも5℃以上低くなる見通しです。

午後からは気温がじわじわと下がっていき、19日朝の最低気温は仙台で17℃など、各地で今シーズン最も低くなりそうです。今夜から肌寒くなるため、服装をうまく調節することが必要です。

今後の天気は

昼過ぎにかけて雨が降り続き、特に午前中は1時間40mmの激しい雨が降るおそれがあります。午後は冷たい北寄りの風が少し強めに吹く所もありそうです。夜になると次第に晴れてくる予想です。

19日以降は、晴れや曇りの日が多くなりますが、土曜日の昼過ぎから日曜日の明け方にかけては低気圧の影響で雨が降るでしょう。気温は平年並みか平年よりも高く、日曜日の日中は暑くなりそうです。