今年は「昭和100年」にあたる年です。これにちなみ仙台市内の結婚式場で、昭和のレトロな体験や買い物ができるイベントが開かれました。

仙台市青葉区の結婚式場パレスへいあんで開かれた「昭和を遊ぼう!あいあーるフェスタ」。昭和世代の人たちが子どもの頃に楽しんだ懐かしのメニューが「おとな様ランチ」として限定50食で提供されました。

また、およそ1000枚のレコードなどのレトロ雑貨も販売され、訪れた人たちが当時を懐かしみながら買い求めていました。

訪れた人:
「昭和50年代ぐらいの洋楽のレコードを探しています。懐かしいですね、もう1回戻りたいですね」
訪れた人:
「売っている物や食べ物が馴染みのないものなので、逆に新しさを感じた」

このイベントは、昭和に設立された冠婚葬祭業社「あいあーる」が全ての世代に「昭和」を楽しんでもらおうと初めて開きました。結婚式などで使われる大聖堂では、セピアやモノクロの現像ができる写真撮影会も開かれ、家族連れなどが記念撮影をして楽しんでいました。