昔の年賀はがき販売開始日はすごかった

1973年の年賀はがきの販売開始の日の様子です。

郵便局前には1500人もの人が長い列を作り、なかには編み物をしながら販売開始を待つ人も。箱でまとめて購入する人の姿が目立ちます。

今年の年賀はがきの購入の様子を見てもその違いは一目瞭然です。

こうした変化に手紙文化に詳しい専門家は。

手紙文化振興協会 むらかみかずこ代表理事:
「コミュニケーションのツールが多様化した。ラインとかメールとかで十分なんじゃないかなって、人の心はそっちのほうに動いている」