今年のゴールデンウィーク、日にちの並びを見てみると、今年は前半の3連休と後半の4連休があり、最大で10連休が可能となっています。帰省ラッシュのピークは5月3日、Uターンラッシュのピークは5月5日と見込まれています。

そこで、まだ間に合うおすすめスポットを紹介します。仙台市の「秋保温泉」は、旅館や温泉だけでなく日帰りで楽しめる施設も充実しています。秋保の魅力を再発見してきました。
まだ間に合う「秋保温泉」スポット
仙台の奥座敷「秋保温泉」、伊達政宗も愛したとされる、言わずと知れた宮城県内の有名温泉地ですが…。

令和の「秋保温泉」、魅力は温泉だけじゃないんです。
遊具も備えたこちらは、秋保ヴィレッジ「アグリエの森」。新鮮な農産物や加工品に加え、様々なお土産品も販売していてこの場所目当てに秋保を訪れる人も少なくありません。今の時期は、山菜がオススメです。

もちろん、温泉地ならではの特徴も。
村上晴香キャスター:
「わ~あったまる~。じんわりと足から温まって気持ちいい~」
「お茶の湯カフェ茶っぽりん」では、食べ物を楽しみながら足湯に浸かることもできますよ。

客:
「あったかくて気持ちいい。アイスもおいしいです。下があったかくて、上が冷たくて丁度いいです」
「(秋保ヴィレッジに)でっかいおにぎり売っていたじゃない。ジャンボのおにぎり食べながら入るのも最高です」

さて、秋保の魅力を探るためさらに車を走らせます。