桜の名所として知られる高遠城址公園(伊那市高遠町)では、4年ぶりにさくら祭りが通常の形で開催されています。
この4年の間も変わらず桜を守り、春のにぎわいを待ち望んできた人たちがいました。

「天下第一の桜」ともいわれる伊那市の高遠城址公園。
固有種のタカトオコヒガンザクラおよそ1500本が植えられています。
今年は先月末に見頃を迎え、6日までにおよそ9万人の観光客が訪れるなど連日にぎわっています。


■花見客は…「桜がいっぱいあってきれい」「ほかの桜と違う…手入れされているだけあって」「食べ物がおいしかった!(桜とイカどっちがよかった?)イカ!」
公園内では開花にあわせて「さくら祭り」を開催しています。

新型コロナの影響で2020年は中止、去年とおととしは規模が縮小されましたが、今年は4年ぶりに飲食などの制限は設けず、通常の形で開かれています。
■花見客は「時期的に開放的になって、コロナも落ち着いてきているので、もういいのかなという感じで。気分もいいです、おいしいの食べながら」












