
竹内年二三さん:「ここのところから山を下りてきて、つぶしたトタンのところから出入りしちゃう。そして果樹園の方へ出ていく。覚えちゃっているから直すんだけど、またやられる」

クマに柵が壊され、通れるようになってしまっている箇所がいくつか、ありました。柵の維持、管理を担う地区の人たちの負担になっています。
「あれ、わなのワイヤー」
くくりわなを仕掛けている数か所を見せてもらいましたが、イノシシやシカはかかっていませんでした。
竹内さんは、クマの出没の増加がイノシシやシカの駆除にも影響を与えているといいます。















