長野県岡谷市に住む70代の女性が、警察官などを名乗る詐欺に遭い、現金4190万円をだまし取られました。
調べによりますと、10月上旬、女性宅の固定電話に通信事業者を名乗る男から「不正契約の被害を受けているかもしれない。警察官に連絡させる」などと電話があり、女性は携帯電話の番号を伝えました。
その後、警察官を名乗る男から携帯に電話があり、「特殊詐欺の犯人の家からあなた名義の通帳やキャッシュカードが出てきた。お金をすべて預けてもらい、お札の番号を照合する」などと言われました。
女性は、10月上旬から中旬にかけ、3回にわたり、相手から指定された口座に総額4190万円を振り込みました。
相手と連絡が取れなくなったため家族に相談し、被害に気づいたということです。
警察では警察官が電話やSNSで振り込みを依頼することはないとして、注意を呼びかけています。












