長野道で6日朝、高齢の男性が運転する軽乗用車が逆走して下り線が一時通行止めとなりましたが、逆走に伴う事故はありませんでした。
警察などによりますと、長野道で6日朝、逆走車を見たとの通報があり、午前6時20分ごろから、安曇野インターと更埴インターの間の下り線がおよそ30分にわたって通行止めとなりました。
逆走したのは、高齢の男性が運転する軽乗用車で、麻績インターから下り線に入り、姨捨サービスエリア方面に走行していた途中でUターンしたとみられます。男性は逆走に気付いて再びUターンして走行し、姨捨サービスエリアに止まったところで、警察に確保されたということです。
逆走に伴う事故はなく、警察では、逆走した原因を調べています。