サイバー攻撃によるアサヒグループホールディングスのシステム障害で県内にも影響です。卸売業者がビールなどを発注することができず、酒店も対応に追われています。
酒のかくおか・岡大輔社長:「問屋さんの方にあるアサヒビール製品はほとんどもうないという」
サイバー攻撃を受けたビール大手のアサヒグループホールディングスは29日から、ビールや飲料などの受注と出荷業務を停止し、工場などの多くで生産も停止しました。
このため、県内の一部の酒店は卸売業者から今週はビールなどが入荷できないと連絡を受けたということです。
岡さん:「こういう業務用の樽関係ですね。ウイスキーの樽やサワーの樽、その辺がすべて対象になっておりますので。次にいつうちの方に荷物が来るのかっていうのは不安で。飲食店さんの方にもご説明がはっきりできないのが非常に困っているところですね」
入荷の見込みが立っていないため、この酒店では他のメーカーへの切り替えを取引先の飲食店に呼びかけるとしています。
岡さん:「飲食店には丁寧な説明と、わかり次第報告させていただきますということで対応させていただいています」