ほぼダンス初心者!という、長野市七二会の小学生がリズムダンスの全国大会に、長野県内で唯一、進むことになりました。

勝負をかけるのが、今年、50本塁打50盗塁の偉業を達成した大谷選手をイメージしたユニークな振付けです!

長野市の七二会小学校は、全校で25人の小規模校で学年を超えたつながりが魅力です。

3年生から6年生までの15人が練習しているのは「リズムダンス」です。

今年の秋、運動会の種目のひとつとして練習を始め、力試しのつもりで全国コンクールに動画を応募。

200を超えるチームがエントリーする中、予選を突破し、全国大会に出場する19チームのひとつに選ばれました。長野県内で選ばれたのは1校のみです。

子どもたちのほとんどがダンスは初心者ですが、全国大会に進むことができたのには、わけがあります。

その理由は振り付けにあります。

「一歩出て、左手出して、胸を張って、投げようとしたらイタタタタ!」

ダンスなのに、野球のセットポジション??さらに、肘を押さえてしかめっ面??

これは、アメリカ大リーグの大谷翔平選手をイメージした振付けです。