長野県内でも見かける詰め放題。
皆さんはチャレンジしたことありますか?
人気の秘密を前田アナウンサーが体験取材してきました。
前田アナウンサー:
「詰め放題を求めてやってきたのは、長野駅MIDORIの中にあります入ってすぐのお店、『ステラおばさんのクッキー』です」
こちらの店では毎月19日に、クッキーの詰め放題を開催しています。

お値段は1900円。
皆さん40枚から50枚を詰めるそうで、通常の半額以下になることもあります。
前田アナウンサーは53枚を詰めました。
普通に買えば4280円なので、56%オフの計算に。
ステラおばさんのクッキーMIDORI長野店・永井里歩店長:
「こういうイベントがあれば、全種類買ってみようだったりとかステラおばさんのクッキーファンを増やしたい」
詰め放題はお得に買えるチャンス!
そして、店側もファン拡大のチャンスと見ています。
佐久市にある「TAKE5(テイクファイブ)」。
前田アナウンサー:
「いろいろなお料理が並んでますね。デザートもありますし、揚げ物であったりお肉お魚があって」
「こちらのお店はいったいどういったお店なんでしょうか?」
「普段はビュッフェ、食べ放題の店やってます」
ビュッフェ形式で食事が楽しめるTAKE5。
多いときには100種類近い料理が並びます。
そのうちデザートを除いた料理が、持ち帰り限定で、なんと詰め放題できるんです。
容器に詰めて、ふたが閉まればOK。
前田アナウンサー:
「これでおいくらになるんですか?」
「これで690円になります」
「え、安っ」
気軽に食事をとりたい会社員などをターゲットに始めたところ、店を訪れる客層が広がったといいます。
店を運営する八風・中込修取締役と前田アナウンサー:
「魚関係けっこうおいしいですね」
「うちは本社が魚屋さんなんで、こちらが銀ダラと、こちらが紅鮭ですね」
「おいしそう。最初ご飯の上に銀ダラと鮭をのせようと思ったんですけどカレーもあるのか」
「カレーもおいしいです」
「私を困らせますね」
魚料理や揚げ物は1料理につき1つまでですが、それ以外は食べたいだけ詰めることができます。