山崎さん:
「全国シェア7割ですね」

全国シェアがなんと7割!

宮入キャスター:
「見かけるマシュマロほぼエイワ産?」
山崎さん:
「間違いないと思います」

安曇野市穂高(ほたか)のエイワ。

1957年に東京で創業した菓子工場は33年前に、安曇野に移転しました。


プレーンタイプをはじめ、チョコやゼリーが入ったものなど、マシュマロだけでおよそ160商品を生産しています。

今回、生産部長の山崎佑一(やまざきゆういち)さんに、看板商品の「ホワイトマシュマロ」ができるまでを特別に案内していただきました。


山崎さん:
「こちらがね、マシュマロの主原料となる、まさに水あめとグラニュー糖のシロップです」
「一般的なキャンディとまったく一緒ですよ」
宮入キャスター:
「分岐点は何ですか?」
山崎さん:
「ここにゼラチンが入ればグミ。そこになお空気が入ればマシュマロです」
「ゼラチンだけはわれわれの命です」