昭和38年(1963年)12月20日、山鹿市営温泉のすす払い(年末の大掃除)の映像です。


この日は営業を休み、職員総出で1年の垢を落としました。当時ニュースはこう伝えています。「山鹿市営温泉の1年間の垢を落とす恒例のすす払いが20日に行われました。

この大衆浴場のすす払いは毎年年末に営業を1日休んで行っているもので、松の湯、紅葉湯、桜湯の3つともこの日はお休み、職員さんが総出で大掃除です。


裸になった職員さんたちは、大浴槽に飛び込み、1年間78万人分の垢を落とすのに懸命です。」

昭和38年(1963年)12月20日、山鹿市営温泉のすす払い(年末の大掃除)の映像です。
この日は営業を休み、職員総出で1年の垢を落としました。当時ニュースはこう伝えています。「山鹿市営温泉の1年間の垢を落とす恒例のすす払いが20日に行われました。
この大衆浴場のすす払いは毎年年末に営業を1日休んで行っているもので、松の湯、紅葉湯、桜湯の3つともこの日はお休み、職員さんが総出で大掃除です。
裸になった職員さんたちは、大浴槽に飛び込み、1年間78万人分の垢を落とすのに懸命です。」