山鹿市にある国指定の史跡で5000本のヒマワリが見頃を迎えています。

夏空に映える色鮮やかなヒマワリ。

ここ山鹿市の方保田東原(かとうだひがしばる)遺跡公園では約5000本の『ヒマワリ』が見頃を迎えています。

これは今年5月に地元の小学生や園児たちが種まきをしたものでわずか2か月足らずでこんなに元気に育ちました。


親子「毎年来てるので、(子どもの)成長を感じられたらいいなって感じです」

三連休最終日の7月17日(月)は、太陽が照りつけ山鹿市では気温が35度まで上がりましたが、訪れた人たちは写真を撮ったり、遺跡に関するクイズに答えたりして楽しんでいました。

ヒマワリの見ごろは今週いっぱいの見込みです。