梅雨に入り、多くの人が憂鬱になるのが…

「雨が降ると広がりやすいし、うねります」
「髪の巻き方もそうですけど、夜できるお手入れ方法とか、寝てる間にちゃんと対策ができれば知りたいな」
湿気による「うねり」や「広がり」など、髪の悩みです。

その対策を美容師に聞きました。まずは、髪の乾かし方。ポイントは髪の「水分量」です。
D-Boy下通本店 田中恵子さん「人の肌と一緒で乾かしすぎもよくないんですよ。しっとりするくらい」

乾かしすぎはパサつきの原因に。このように上から下へ乾かすと髪がまとまりやすくなります。
そして、髪の天敵「湿気」を活かしたスタイリングが?

田中さん「私もしてるんですけど、この大きいカールが結構大事だと思います」
毛先から3回に分けて、ふんわりと大き目のカールを作っていくこのスタイル。

湿気で広がった髪を生かすことで忙しい朝でも簡単にできます。最後に、ヘアオイルなどで髪をまとめていくのですが、付け方は髪の内側から外側に!
田中さん「(髪の)中を抑えると、髪全体が収まる」

湿気を味方にしたおすすめスタイルが完成。自宅でできる対策で、梅雨を快適に楽しく過ごしませんか?