今、若い世代を中心に人気だというグリークヨーグルト。熊本県内でも流行っているのか、街の人たちに聞いてみると…。

「お店で食べました」
「結構頻繁に作ります」
「あれじゃない?流行ってるやつ」

インタビューした10代~30代の多くの人が知っていると回答!さらに…

「ちょっと硬めのハードなヨーグルトって感じ」「もっちりしてる」「チーズみたいでした。美味しかったです」

若者たちが絶賛するグリークヨーグルトは、いったいどんなヨーグルトなのでしょうか?

滑らかさが違う!高タンパクヨーグルト

熊本市中央区の尚絅大学で食や栄養の研究を行う、髙山仁子教授に聞きました。

尚絅大学栄養価学科 髙山仁子教授「グリークというのは、つまりギリシャという意味ですね。いわゆる水切りヨーグルトのことです。ヨーグルトの水分が抜けているので、口溶けの滑らかさが全然違うというのが一つの特徴かなと思います」

さらに、グリークヨーグルトが人気の理由について、ヨーグルトに含まれる、たんぱく質が関係しているのではないかと話します。

髙山教授「普通のヨーグルト100gだったらタンパク質3.4gなんですけど、グリークヨーグルトだと、水分が切れる分、6.5gになる。体の構成成分を作るのは、タンパク質なので、少量でタンパク質が取れるという理由で、グリークヨーグルトが人気なのではないかと思います」

高タンパクで美容や健康にも優しいと韓国でも流行しているグリークヨーグルト。

実は、自宅でも簡単に作ることができるんです。