■あなたも「チル」しませんか?体の中からじんわり温か
リポーター「自衛隊通りから少し入ってきた住宅街ですね。今から、チルしたいと思います」
続いて紹介するのは「ゆっくりくつろぐ」などの意味がある「チル」と言う名前が着いた酵素風呂の専門店。

リポーター
「なんだ?これは花壇のように見えますけど…触ってみてもいいですか?」

リポーター
「中がめちゃくちゃ温かい」

一見すると花壇のようなこちらが酵素風呂。浴槽に入っているのは米ぬかです。この米ぬかなどが発酵する際に生み出される熱を利用した温浴法を酵素風呂と言います。
リポーター
「自然の熱ということですね」
酵素風呂 チル 徳峰慶一郎さん
「約80度近くまで熱が上がってきます」
発酵した米ぬかに埋もれるようにして入浴。体の芯から温まり、免疫力アップや美肌効果が期待できると言われています。

リポーター
「心地よい。熱いと言うより温かい。じわじわ体の中から温められている感じ。めっちゃチルしてますわ~」

徳峰さん
「酵素風呂はその場で効果が感じられる。それがすぐ分る。それをより多くの方に知って頂きたい」
消臭作用があると言われる「竹パウダー」を配合し、米ぬか特有の匂いを最大限に軽減。酵素風呂一本勝負していますが、今ではリピーターも増えてきているそうです。
リポーター
「実感がすぐ来るというのは、よく分かります。肌がしっとりつるつる」