生活に彩りを「自分らしさ」のための介護美容

出本さんがやってきたのは、熊本県甲佐町の高齢者施設。定期的な契約につなげる、大きなチャンスです!

出本さん「ドキドキです」

出本さん「お化粧が、脳に良いんですって」
エステ体験者(88歳)「本当ですか?」

実に数十年ぶりの、「フェイシャルエステ」!

とても笑顔が素敵です

エステ体験者「(顔を触る)おお!明日は、たいがな よかおなご(意味:とっても良い女)」

職員「どこの女優さんかと思った」

続いては、普段はしない色と柄の「ネイル」!

手元のおしゃれで気分も晴れやかに

ネイル体験者「たまには良いですね」

高齢者施設の職員「やっぱり『女性はいつまでたっても女性』っていうのを実感できたこともあるし、こっちまで幸せになります」

後日、この施設から、利用を前向きに検討したいと連絡がありました。

出本さん「介護美容は “贅沢なもの” ではなく、さいごまで自分らしく生きるために必要なツール。それを広めていきたいなと思います」

ママさん社長が届ける、笑顔の「介護美容」。無料体験もあるそうなので、気になる方は調べてみては?