専門店に「消費量1位」の理由を聞いてみた!
イオン九州 南さん「熊本に限った話ではないかもしれないが、から揚げ店が増えている。それも関係あるのかな…?」
買い物客もから揚げ店の増加を感じているようです。
「孫がから揚げ好きだから」
「やっぱりみんな食べるので、家ではよく出しますね」

ということで、続いて向かったのは県内9店舗を展開する人気唐揚げ専門店「おぐらの唐揚」。
熊本で鶏肉が売れている理由を聞いてみると…?
おぐらのから揚げ 水谷昌道 社長「それはうちのから揚げがおいしいから…」
おぐらのから揚げ 岡和宏さん「そうですね…(笑)」
水谷社長「月に使用する鶏肉が約16トンなので、年間約200トンの鶏肉を使用しています。熊本の鶏肉の消費量1位には一役買っていると自負している」

それだけ沢山売れている唐揚げ、食べないわけにはいきません!
川上リポーター「たまらないですね、揚げているうちに食べたくなりませんか?」
店員「もう慣れました!」
お店で一番人気の定番メニューが…名物の「醤油から揚げ」!

川上リポーター「ぷりぷりサクサク、おいしいです」
2日間タレに漬け込んだ鶏肉はしっかり味がしみ込んで、とってもジューシー!リピーター続出のクセになるおいしさ。

期間限定の「紅玉ポン酢から揚げ」、「ハニーマスタードから揚げ」もあり、そちらも人気です!
川上リポーター「熊本の人が鶏肉が好きな理由、ここにある気がします」