福岡県田川市で4年ぶりに開催された「川渡り神幸祭」の会場で22日朝、ボランティアによる清掃活動が実施されています。
◆約1000人で「きれい」に

「川渡り神幸祭」の会場では22日午前9時から地元の小学生や高校生をはじめ、地域の住民や企業から集まった約1000人が清掃活動を行っています。
◆コロナ前を大幅に上回る人出

新型コロナの影響で4年ぶりに開催された風治八幡宮の「川渡り神幸祭」では、2基の神輿と11基の山笠が彦山川を渡り、風治八幡宮とお旅所を往復しました。実行委員会によりますと、21日までの2日間で25万人が会場を訪れ、4年前の20万人を大幅に上回る人出だったということです。







