◆自己負担「仕方ない」「正直、迷う」

その一方で、現在は公費で負担している医療費やワクチン接種の費用は今後、自己負担となる可能性があります。

70代女性「仕方ない、守るためだから」
40代男性「(Q.ワクチンが有料になったら?)今まで受けていたんですけど、正直迷います」

20代男性「すぐに有料になるのであればワクチンを打つ人は少なくなると思うけど、徐々に段階的に負担を引き上げていく形なら、インフルエンザのワクチンみたいに毎年とか3か月に1回やろうかと思います」


◆「受診控え」広がる恐れ

政府は当面、公費での負担を継続し段階的に縮小していく方針ですが、受診控えや接種をしない人が増えるおそれもあります。

やまもとホームクリニック 山本希治院長「今後社会が変わって、コロナの受け入れ方も変わってくると思うので、それに合わせて最適な医療を考えながら提供させてもらえたら」