◆専門家「5類でも、非常に不安定なウイルスの性格も持つ」

期待と不安が交錯する中、感染症に詳しい医師は今回の引き下げについて次のように解説します。


北九州市立八幡病院 伊藤重彦名誉院長「第7波、第8波くらいの人数が、これから先のマスクなしでは当たり前のようにコロナ感染症で起こると思っておいた方がいい。コロナウイルスはメジャーチェンジをどんどんしてきて毒性が変わっていますから、『インフルエンザと同じように変異株の毒性が変化しない』ということは絶対ありません。5類といながら、非常に不安定なウイルスの性格を持っていると十分認識しておくことが必要」

その上で、ウイルスが流行しやすい冬場は5類に注意事項を付け加えることを提案しています。

北九州市立八幡病院 伊藤重彦名誉院長「基礎疾患がある方、ご高齢の方にとっては、ウイルスが今まで以上に、自分のまわりに存在する可能性が高くなる。自分でしっかり守ることと、自分の周りの同居している家族だけは守るという立場に立つ。この2つが必要だろうと思います」