◆街頭パトロールで要支援者を探す

炊き出しが終わると、街の中をパトロールです。弁当や薬を持って、支援を必要としている人を探します。

奥田知志さん「こんばんは。大丈夫ですか、きょうめちゃくちゃ寒いけど」
女性「ちょっと足が痛いかな」
奥田さん「この季節やから(お弁当は)明日食べても大丈夫」
女性「お餅がついている」
奥田さん「気をつけてね、どうも」
この日も1時間以上声をかけ続けていました。
奥田知志さん「2023年はもっと厳しくなりそうですよね、物価高の問題もあるし、それとコロナの影響はまだ続いています」
◆コロナ禍で借りた資金の返済が始まった
新型コロナの影響で生活が困窮していた人に最大で200万円を貸し出した、生活福祉資金の「特例貸付」。1月、その返済が始まりました。

奥田知志さん「景気が戻っていない、仕事が戻っていない状態で、お金だけ返してくださいとなってきた時にさてどうなるか。ひょっとしたら最悪ホームレス状態にまで追い込まれるかもしれない。抱樸に相談くださったら、何とかなると思っているんですけどね」







