国内で先駆けの女性開発者、きっかけはアメリカでの出会い
「吸水ショーツ」が日本ではほとんど認知されていなかった5年前、いち早く開発に取り組んだのが、Be-AJapanのCEO高橋くみさん(50)だ。
高橋さんは、2016年にアメリカで「ピリオドショーツ(生理ショーツ)」に出会い、ショーツ自体が経血を吸収するというコンセプトに衝撃を受けた。
さっそく商品を購入し実際に使用してみたところ、経血が漏れてしまったという。

高橋くみさん
「コンセプトには感動しました。でも、実際に使用してみると、
簡単に経血が漏れてしまう。
アメリカの場合、タンポンやピルの使用率が高いため、
吸水ショーツは他のアイテムと併用する補助的役割のものが多かった。
色々なメーカーのものを試しましたが、単体で使うことを想定していないと
感じました。
であれば、タンポンやピルの使用率が低い日本の女性のために、
より吸水力の高いものを自分たちで作ろう!と決意しました。」