田川市・村上市長「不当な圧力。当然の結果」
不起訴について告発されていた田川市の村上卓哉市長は「そもそも表現の自由や知る権利への侵害であることはもとより、不当な圧力であったと考えておりましたので、当然の結果であると感じております」とコメント。
同じく告発されていた田川市議会の佐藤俊一議員は「もともと百条委員会の設置自体がおかしいので、当然の結果だと思います」と話しています。
他にも自治体トップ同士が刑事告訴しあう異常事態

田川地区では、田川市の村上市長がごみ処理施設に関する文書の情報公開をめぐりそのまま請求に応じた場合、施設を建設する組合から出ていくよう求められたなどとして、組合長を務める永原町長を強要未遂の疑いで刑事告訴、田川市議7人が刑事告発しています。
これに対し、永原町長は村上市長と田川市議7人を虚偽告訴と名誉毀損の疑いで告訴・告発。
隣り合う自治体のトップ同士が告訴しあう異例の事態となっていて、こちらについても検察の判断に注目が集まっています。