「ペダル付き電動バイク」とは電動で走る機能をもった乗り物で、モーターの力だけでも人力だけでも走行できるというところに特徴があります。
バイクや自転車を販売する店に取材したところ、まだ広島県内の店舗ではあまり流通しておらず、ネットでの購入が主流のようです。
そして、ルールについてです。
今回の事故のものが、あてはまるかどうかはまだ確認されていないという前提ですが、「ペダル付電動バイク」は、モーターの出力によっては原付バイクに該当します。
その場合、原付バイクの運転免許をもっていないと公道での運転はできません。そして、▼ナンバープレートの装着、▼ヘルメットの着用他にも自賠責保険への加入などが必要であるということです。
自分の命、そしてほかの人の命を、何よりも大事に…。しっかりとルールを守るよう気をつけて、知り合いなど、お互いに声をかけあいましょう。
