サミット主会場へ
大規模な交通規制が敷かれる中、サミット会場のホテルへ移動。

「バイデン大統領が、サミット会場であるグランドプリンスホテル広島に到着しました」
岸田総理
「国際社会が直面する諸課題の解決に向けたわれわれの断固たる決意をこの広島の地から、ともに強く発信していきたいと思います」

G7の首脳たちは、世界経済やウクライナ情勢などについて意見を交わし、核軍縮に焦点を当てたG7初の独立首脳文書「広島ビジョン」を発表しました。

77年間に及ぶ核兵器の不使用の記録の重要性を強調すると明記。そのうえで核兵器に関する透明性を重要視し、アメリカ・フランス・イギリスは核戦力やその客観的規模についてのデータを提供しているとして、中国などを念頭に核戦力のデータの公表を求めました。
G7以外の国からも―

「尹大統領が出てきました。夫人と手をつなぎ、ゆっくりとタラップを降りていきます」
韓国の尹大統領が、現職の大統領として初めて広島入りしました。岸田総理とともに平和公園の韓国人原爆犠牲者慰霊碑に祈りを捧げる予定です。
首脳のパートナーたちは―
一方、収納のパートナーたちは、茶道・上田宗箇流 家元で抹茶を味わいました。

岸田総理の妻・裕子夫人
「感謝の気持ちを込めていただきます。お茶をあげます。2回、回して、そして、
いただきます」
世界遺産の島・宮島へ移動―

「広島ヘリポート。車からバイデン大統領が降りてきました。このあと、ヘリコプターに乗り込むものとみられています。厳戒態勢の中、まもなくバイデン大統領が宮島へ向かうということになります」

「日本三景の宮島で船、そしてヘリコプターでそれぞれ合流ということになります」

船で宮島に向かう首脳たちを見た人
「いろんな各国の人たちが、船の屋上で何か景色を見ながらしゃべっていたのが見えたので、レンズ越しに見れてよかったです」

「G7各国首脳は、宮島に到着しまして、現在は世界遺産・厳島神社を訪れています。ああ、リラックスされてますね」

「バイデン大統領は宮島に到着されたと。そして車から降りられて、これから厳島神社に向かわれると。おっと、足元が…。岸田総理が出迎えていますね」

ワーキングディナーは、宮島の老舗旅館「岩惣」で行われました。
サミット初日を終えて
夜になって記者会見した岸田総理はサミット初日の成果を強調しました。

岸田総理
「G7の揺るぎない結束を確認するとともに、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を守り抜くということにおいて一致することができました」
G7広島サミットは、21日まで続きます。