近づくG7広島サミット。「ひろしま夢ぷらざ」(広島市中区)では、サミットに向けて、おそろいのはっぴを着て接客を行っていました。

ひろしま夢ぷらざ 高本統夫 店長
「広島の地域のおいしいものが、ここにあります。ぜひ、世界中の人が一度、立ち寄っていただけるような場所にしたいと思っております」
「サミットみやげ」にいかが 夢ぷらざ 新たな広島みやげを開発
小林康秀 キャスター
「広島県内のおみやげものを一堂に品定めできる所といえば、去年9月に大規模リニューアルを行った「ひろしま夢ぷらざ」ですが、店内には県内の特産品が、
何アイテム置かれていると思いますか?」

「正解は、2200アイテムもあるんですね。そんなひろしま夢ぷらざからサミットを視野に新たな商品開発の取り組みが始まっています」

広島市中区本通にある「ひろしま夢ぷらざ」です。県内の特産品や逸品が店頭に並んでいます。

去年9月に開業23年目で初めての大規模リニューアルをして、来店客数は1.5倍、売り上げも131%増で推移しているということです。

ひろしま夢ぷらざ 高本統夫 店長
「毎日、入ってくるパンや惣菜・お弁当など、お客さまが期待している商品が数字を残しているかなと」

店内の一番奥にある地酒コーナーでは、観光客が宿泊先で楽しもうとミニボトルを。そして、おみやげ用には4合びんを買い求めていくそうです。
G7広島サミットに向けて… 新たな商品開発・販路開拓へ!

売り上げ好調なひろしま夢ぷらざが、G7広島サミットの開催を絶好の機会ととらえ、国内はもとより海外にもアピールを推し進めようと、地元の事業者とタッグを組んで、新たな商品開発・販路開拓に乗り出しました。