広島県内の紅葉スポットも色づきが進んできました。福山市にある神勝寺では、ライトアップも始まり、訪れた人は幻想的な空間を楽しんでいました。

福山市沼隈町にある神勝寺「禅と庭のミュージアム」。約7万坪の広大な敷地には、美しく整備された庭園があり、植えられた約1000本のイロハモミジが紅葉の時期を迎えています。

現在「秋の特別拝観」を開催中で、11月の土日と祝日には午後6時から9時に紅葉ライトアップが行われます。浮かび上がった池の周りの木々や建物を眺めながら散策することができます。

いまの紅葉の進み具合は七分から八分で今週末にはピークを迎えそうです。

訪れた人
「水面にちょうど良くライトが光ってモミジも見えて日本の良さが見える」
「どこの場面を写真に撮っても絵になるのですごく感動している」

神勝寺禅と庭のミュージアムの紅葉は、12月初旬まで楽しめそうです。