ミキサーをかける「スムージー」には特に注意?キーワードは「唾液」

さらに、スムージーなどミキサーをかけたものに関して注意しなければならないのが「噛まずに飲み込んでしまう」ことです。

噛まずに飲み込んでしまうと、唾液と混ざりません。唾液は「第一の消化酵素」なので、ここでしっかり噛んで唾液と混ぜるということが、胃腸への負担を軽くしてくれるんです。ですのでスムージーを飲む場合でも、面倒かもしれませんが、なるべくいちど口内で噛んだり、常温にしたりしてから飲んでほしいなと感じます。

Q ふだん朝ごはんを食べないという家庭もあるかと思います。

もし、それで困ったことがないのなら大丈夫です。
しかし、ご自身の調子が悪くなってきたり、お子さんがいる場合お子さんの調子が悪くなってきたりしたときは「生活習慣がおかしいかもしれない」と疑ったほうがいいかと思います。

夜ごはんを遅い時間に食べていませんか? 例えば夜、8時ぐらいまでにごはんを食べていたら、朝は自然とお腹がすいているかと思います。もしそうならない場合、夜中になにかをつまんでしまっていたり、もしくは夕飯が10時とか11時とかになってしまっていたりと、そもそもの土台がおかしくなっている可能性があります。お腹に物があるまま寝てしまうと、睡眠の質がとても落ちてしまいます。

また、たばこを吸われている方も、朝お腹がすきにくいかもしれません。なぜならお腹が空くということよりも、ニコチンが切れてしまっているせいで、先にニコチンが欲しくなってしまうからです。そして、朝ニコチンを吸うと血管がギュッとしまってしまい、動かなくなってしまいます。その影響で、朝の空腹を感じにくいといったこともあります。