白い生き物は、瀬戸内海に住むイルカの仲間=スナメリとみられます。親子でしょうか?体の大きなスナメリが小さなスナメリに、エサの取り方を教えているようにも見えます。

撮影した栗山さん「子どもは何か無視して…、無視じゃないけど、なんかよくわかってないような状態で、見ていて、微笑ましかった」
宮島水族館によりますと、エイは「ナルトビエイ」とみられ、水温があがるこの時期に、瀬戸内海に入り、集団でエサを探しているということです。
白い生き物は、瀬戸内海に住むイルカの仲間=スナメリとみられます。親子でしょうか?体の大きなスナメリが小さなスナメリに、エサの取り方を教えているようにも見えます。
撮影した栗山さん「子どもは何か無視して…、無視じゃないけど、なんかよくわかってないような状態で、見ていて、微笑ましかった」
宮島水族館によりますと、エイは「ナルトビエイ」とみられ、水温があがるこの時期に、瀬戸内海に入り、集団でエサを探しているということです。