きょう12日(木)の広島県内は、朝から雨が降ったりやんだりでしたが、晴れ間が出た時間もありました。最高気温は広島市中区で25.7℃を記録し、各地できのうと同じくらい~2℃ほど高くなりました。湿度が高めで蒸し暑く感じられました。

13日(金)すっきりしない空模様が続く 雨が降ったりやんだり 日中25℃前後で蒸し暑い

きのう発生した熱帯低気圧や太平洋高気圧の縁をまわる、暖かく湿った空気が梅雨前線に向かって流れ込みやすく、あすもどんより曇り空で雨が降ったりやんだりとなるでしょう。

あす朝の気温は、けさと同じくらい~2.3℃高い所が多いでしょう。こんやも寝苦しい夜になる見込みです。日中の気温は25℃前後で、あすもムシッとした体感になるでしょう。

来週の前半にかけて梅雨前線の活動が活発になり、あさって土曜日はまとまった雨になる見込みです。雨脚が強まる時間帯があるでしょう。来週は上空に真夏の時期と同じような暖かい空気が入り、日中の気温は30℃を超える日が続く予想です。かなり蒸し暑くなるので熱中症には十分ご注意ください。この先、向こう2週間程度は太平洋高気圧の勢力が強まり、特に気温が高い傾向が続く見込みです。