
きょう28日(水)の広島県内は、午前中はよく晴れていましたが、午後は高度の高い薄雲が広がりやすくなりました。きょうの昼過ぎには、上層の薄雲が広がっている時に現れやすいハロがみられました。日中の気温は、加計で29.3℃まで上がり、7月上旬並の暑さとなりました。広島市中区の最高気温は25.4℃で、きょうは夏日となりました。


29日(木)すっきりしない空模様 午後ほど雨が降りやすい 日中は肌寒い体感の時間も
あすは湿った空気が流れ込みやすく、一日どんより曇り空になるでしょう。すっきりしない空模様で、午後ほど雨が降る所もある見込みです。あすは傘を持って出かけた方が良いでしょう。


朝の気温は、沿岸部できょうよりやや高く、北部や内陸部では5℃前後高くなり冷え込みは緩むでしょう。ただ日中はあまり気温が上がらず、各地5℃前後きょうよりも低くなる見込みです。20℃前後の地点が多く、湿度が高めでジメッとした体感になりそうです。日差しが届きにくいので、肌寒い体感の時間もあるでしょう。あすは長袖の方が良さそうです。
この先しばらく曇りや雨の日が多く、湿度が高めでムシムシとした体感の日が続きます。日中の気温は25℃前後の日が多く、蒸し暑い日が多い見込みですが、日差しが届く日とそうでない日で体感は変わってきそうです。





