自転車の基本は「車道が原則、歩道は例外」

自転車は「軽車両」に位置づけられているので、車道の左側通行が原則です。
車道の端に色のついた「自転車レーン」は進行方向の左側のみ通行できます。
逆走すると道路交通法違反になります。
「普通自転車歩道通行可」の標識がある歩道は、例外的に自転車も通行できます。

この場合、どちら向きに走っても問題ありませんが、優先は歩行者です。ぶつからないようゆっくりと安全に走ることを心がけてください。
また、おととし4月から自転車に乗る全ての人に「ヘルメット着用」の努力義務が課されています。
警察庁によりますと自転車事故の死者のうち約5割が頭部に致命傷を負っています。自分の命を守るためにも、ヘルメット着用を心がけてください。