広島ドラゴンフライズは、チャンピオンシップ(CS)進出に向けたワイルドカード争いで出場圏内の2位。今季、連敗している島根との因縁の中国ダービーをアウェイで戦いました。試合は、王者・琉球から移籍してきた2人の男が危機的状況からチームを救いました。

島根スサノオマジック(西地区 4位)vs. 広島ドラゴンフライズ(西地区 3位)

4月27日(土) ゲーム1(松江)

土曜日、決戦の地―。松江城そびえるアウェイ島根に乗り込んだ広島ドラゴンフライズ。選手たちも気合いが入った表情で会場にやってきました。

広島ドラゴンフライズ 朝山正悟 選手
「この体育館にはいろんな思いもありますし、いろんな貸しもありますしね。そういった思いも含めて、きょうはぶつけていきたいと思います。がんばります」

完全アウェイの島根で数少ない朱色のファンを発見。

ファンたち
― 期待の選手は?
「エバンス選手ですかね」「船生選手で」「勝ちます」「絶対勝つ」

連日、4500人越えの最多観客試合となったアリーナ。第1クォーター、広島は強度の高いディフェンスを展開し、得点王のビュフォードを徹底マーク、無得点に抑えます。

序盤は、三谷桂司朗 が3ポイントを決めるなど試合を優位に進めます。しかし、島根の 安藤誓哉 に3ポイントを次々決められると接戦のまま、第2クォーターへ。ここからは好調の 山崎稜 が奮起。

広島ドラゴンフライズ 山崎稜 選手
「(アウェイの声援が)すごかったのはすごかったですが、それでもやることは変わらないので、自分が打てると思ったらどんどん打っていくだけなので」

3ポイントを2本決め、引き離そうとしますが、またもや安藤を止められず、2点リードで後半へ。

第4クォーター、ミスが続いた広島は、残り4分を切ったところで逆に7点差を付けられます。しかし、このピンチから王者・琉球のDNAを知る ドウェイン・エバンス のショータイムが始まります。

広島ドラゴンフライズ ドウェイン・エバンス 選手
「こういう場面は何度も経験しているので、落ち着いてシュートが打てました。シュートが入ってよかったです」

ゴール下に切れ込み、しぶとくシュート決めると、今度は3ポイントを決めて2点差に。

さらに鋭く切れ込み、ファールをもらうとフリースローを2本とも決めて、ついに同点。さらにディープな位置から打った渾身の3ポイントと、一気に逆転に成功します。

その間、島根に得点を許さず、エバンスは11連続得点。そのまま4点差で逃げ切り、初戦を勝利で飾りました。(島根 67-71 広島)

ファンたち
「よかったです」「最高!」