セ・リーグ、ワーストに並ぶ4試合連続完封負けを記録した広島カープは10日、大奮起。序盤から打線がつながり、今季最多の13安打6得点。甲子園での連敗も11でストップしました。

カード初戦を0対1で敗れ、36イニングもの間、点が取れないという歴史的な得点力不足に泣くカープ…。でしたが、その嫌な流れを1回から断ち切ったのは、1番の 野間峻祥 。1塁のグラブをかすめながらライト線へ運ぶツーベースでチャンスを作ります。

5試合ぶりに2番で起用された 菊池涼介 は送りバント。初回にバントは今シーズン10試合目で初めての作戦。新井貴浩 監督がなりふり構わず、1点を取りにいきます。

そして、開幕から不動の3番・小園海斗 。これぞ、「完璧なショートゴロ」と言わせてください。カープにとって37イニングぶりの得点で先制。先週の木曜日以来の「宮島さん」が流れます。

2回には1アウトから6番の 上本崇司 。打球はセカンドの後方にポトリと落ちるヒットとなります。7番は、試合前の打率が4割の 會澤翼 。上本がスタートを切る中で打球はレフトへ。「たかしが一生懸命走ってくれた」と曾澤が感謝する激走を見せた上本が一気にホームへ。30代コンビで2点目を奪います。

その後、2アウト・2塁で打席には先発の アドゥワ誠 。バットが折れましたが、打球がセカンドキャンバスに当たり、ラッキーなヒットに。アドゥワにとって5年ぶり、通算4安打目でチャンスを広げます。

トップに戻り、得点圏打率が6割を超える野間。「アドゥワがつないでくれたので返せてよかった」と2打席連続のヒットでリードを3点に広げます。

さらに、阪神の先発・伊藤将司 と好相性の2番・菊池。快音を響かせた打球は左中間へ。2塁からアドゥワ、さらに1塁から野間が生還。菊池の今シーズン初打点となるタイムリーツーベースでさらに2点を追加します。

勢いが止まらないカープは、3番・先制打点の小園。追い込まれながらも逆方向へ。2塁から菊地が戻り、今度はタイムリー。これまでのゼロ行進がウソのように一挙、5点のビッグイニングを作ります。