よみがえる広島の活気 原爆で途絶えた伝統行事伝える 「御供船の艫飾り」見つかる 2024年3月29日(金) 19:07 国内 話題・グルメ 江戸時代から戦前まで続いていました。活気あふれる広島の風習を伝える貴重な史料が見つかりました。「御供船の艫(とも)飾り」です。大きさは、縦2.8メートル横2.5メートル。金糸や銀糸の刺しゅうで、橋の上で長…