広島カープは、若手・主力41人が鍛錬を繰り広げた沖縄キャンプを終えた。選手たちの直後の声―。

打線も投手も引っ張ります!

広島カープ 坂倉将吾 選手
― キャッチャー専念2年目のキャンプ。
「まず、けがなく、バッティングの方も守備の方もしっかりできたかなと思いますし、これからまだまだどんどん上げていかなきゃいけないと思うんですけど、3月のオープン戦に向けてはすごくいいようにできたんじゃないかなと思います」

― キャンプ前のプランどおり?
「実戦をやる中でいいものが出たり、悪いものが出たりっていうのが今は特に激しいと思っているので、ギャップというか、感覚も合わせていけたらなっていう思いだったので、それをなんとなく、なんとなくというか徐々にできているかなと思うのでいい感じかなと思います」

― バッティング面のテーマは?
「しっかりと打つっていうことに関して、やっぱり、あらためて自分に自信をつけたいと思いましたし、数字としてしっかり残せるようにしたいなっていう思いで
キャンプに入りました」

― 手応えは?
「ある程度、固まりつつあるのかなっていうふうに思うので、あとはいろんなピッチャーが立った中でどれぐらいの対応ができて、まだ何が足りないっていうのは必ず出てくるので、そこをしっかり修正しながら埋めていきながらできたらいいかなっていうふうには思います」

― 守備面については?
「守備は、今回のキャンプはピッチャーがたくさんいて、全員、捕れたんですけど、なかなか全員とコミュニケーションをとれなかった部分もあるので、これからしっかりと話して、シーズンに向けて、いい話をしたりとか、いい試合をオープン戦ですけど作れたりとか、そういうふうに数が増えていけばいいかなと思うので。もちろん自分の技術もまだまだ足りないところもたくさんあるので、しっかりとやっていきたいなって思います」

― オープン戦も広島に戻ってどのように調整?
「まずは自分の体がしっかり動くかとか、ちょっと気温差が生まれてくるので、そこでいろいろ出てくると思うので、そこはしっかりと体と相談して開幕にしっかり合わせられるようにしたいなと思います」

― 帰ったら侍ジャパンもある。調整は?
「ちょっと、どこまで自分が調子が上がっていくかわからないですけど、しっかりと代表のユニフォームを着るので、そこはしっかりと恥じないプレーをしたいなと思いますし、しっかりと動けるところもアピールしたいと思うので、上げるだけ上げたいなと思います」

― 開幕に向けて意気込みを。
「去年、開幕4連敗からスタートしているので、とにかく、そこは阻止というか、勝ってスタートできるようにまずは自分の状態を上げて、いい体の状態、いい自分の調子でシーズンに入っていけるようにしたいなと思います」