8月、佐賀県で豚熱の感染が確認されたことを受けて、大分県内で飼育されているブタ15万頭へのワクチン接種が19日から始まりました。
県は19日、県内4か所の家畜保健衛生所で養豚農家に「豚熱ワクチン」を配布しました。家畜伝染病の豚熱は8月、佐賀県内の養豚場で感染が確認され、大分を含む九州7県がワクチン接種推奨地域に指定されています。
県内では養豚農家45戸で飼育されているブタやイノシシおよそ15万頭が接種の対象で、初回の一斉接種に限りすべての手数料が免除されます。
(養豚農家・工藤厚憲さん)「感染すると処分せざるを得ず、生産者には生活の糧がなくなるので、とにかくワクチンが頼りなので早く接種したい」
県は9月中にもワクチンの全頭接種を完了させたい考えで、引き続き消毒や野鳥の侵入防止策の徹底を呼びかけています。