我慢をしない“節約術”に注目
こうした中、お菓子やパン作りの材料を販売する津久見市の「コッタ」では、「卵なし」もしくは「卵1個」で出来るレシピ集を公開しています。背景にあるのはコッタがSNSで実施したアンケート。価格高騰でおよそ4割がお菓子作りを控えているという結果が出たのです。
(コッタ広報担当・梅尾美穂さん)「お菓子やパン作りに卵は欠かせないアイテムというところで工夫次第で今まで通り出来ますよとお伝えするのが弊社の使命かなと思っている」
3人の子どもを育てる大分市の高橋美晴さんもお菓子作りにコッタのレシピを活用しています。
(高橋美晴さん)「作るのも本当に簡単にできるし、卵1個でこんなに膨らむんだというのがある」
まず作るのは台湾カステラ。卵1個でできるよう小さめサイズのレシピが公開されています。ボウルで油と薄力粉を混ぜ、牛乳・卵黄・バニラオイルを加えます。そこに砂糖と一緒に泡立てた卵白を加え、オーブンで35分蒸し焼きにすれば完成。また、材料を混ぜて丸めるだけ、手軽にできる米粉のスノーボールは卵も小麦粉も使わないためアレルギーのある人にもおすすめです。

卵が少なくても使わなくてもしっかり美味しいレシピの数々にお菓子作りの上級者たちも満足です。
(高橋美晴さん)「本当に卵も使わずに簡単に美味しくできるのでいろんな可能性があるんだなと感じた」
高値傾向の長期化が予想される中、レシピを工夫することで我慢をしない節約術が注目されています。