大分県佐伯市の養鶏場で16日ニワトリが相次いで死んでいることが判明。簡易検査で鳥インフルエンザの陽性が確認され、県が詳しい検査を急いでいます。
県によりますと16日午前10時ごろ、佐伯市の養鶏場からニワトリが死んだ数が増えているという報告を受けました。これを受けて豊後大野家畜保健衛生所がこの農場で簡易検査を実施したところ、13羽中6羽について鳥インフルエンザの陽性を確認しました。
これを受けて、県は午後4時から特定家畜伝染病総合対策本部会議を開きました。この農場では肉用のニワトリおよそ1万3000羽が飼育されていて、現在移動を自粛しているということです。
県は遺伝子検査などで鳥インフルエンザが確定すれば、飼育されているニワトリの処分や防疫作業を開始する方針です。
今シーズン県内で鳥インフルエンザの疑い例が確認されたのは初めてです。