大分県は養殖ヒラメの生産量全国トップを誇ります。その中でも特に養殖が盛んな佐伯市蒲江の生産者が16日市役所を訪れ、知名度アップに向けてアピールしました。

陸上養殖で育てられた佐伯市蒲江産の「かぼすヒラメ」と「かぼすフグ」。佐伯市蒲江下入津産のヒラメやトラフグを広く知ってもらおうと、16日陸上養殖組合の代表者らが佐伯市役所を訪れ冨高国子市長に魅力を伝えました。

養殖ヒラメの生産量は大分県が全国トップを誇り、中でも下入津産は生産量の多くを占めているということです。

(下入津陸上養殖組合・河内伸浩組合長)「ヒラメとフグはもともとたんぱくですが、味わいのある魚に仕上がっています。知名度としては全国ではまだまだだが知ってもらえるようにアピールしたい」

蒲江は水温やリアス式海岸の地形が陸上養殖に適しているということです。