自民党の派閥の政治資金パーティーの問題で長崎3区選出の谷川弥一議員が4,000万円を超えるキックバックを受けていた疑いがあることがわかりました。

安倍派の政治資金パーティーでは収入の一部を議員側にキックバックし、収支を報告書に記載せず裏金にしていた疑いが出ています。

関係者への取材で安倍派で長崎3区選出の谷川弥一衆議院議員は、過去5年間で4,000万円を超えるキックバックを受け、報告書に記載していないとみられています。

谷川弥一衆議院議員:
「清和政策研究会のパーティー券の問題については、刑事告発を受けている案件でもあり、事実関係を慎重に調査確認して適切に対応して参りたい。今後、事態が進展し、問題点や課題が明らかになってくれば、再発防止の取り組み等を進めていく必要があると考えています…これだけ」

記者「会派の中でそういったこと(キックバック)があったと聞いている?

谷川議員:「まあいいからその通りって。何を言ってもその通りって、俺は。頭悪いね。言ってるじゃないの。質問してもこれ以上はきょうは言いませんって言ってるじゃない。わからない?
ここへ来てるんだから。それは評価して欲しいな。逃げまくっている訳でも何でもない」

また谷川議員は「説明はもう少し待ってほしい」と述べました。

一方、同じく安倍派で長崎2区選出の加藤竜祥衆議院議員の事務所は、NBCの取材に対し「キックバックを受け取ったことはない」と回答しています。

加藤議員は現在、国交大臣政務官などを務めていますが、政権内には安倍派の政務三役全員を交代させる案も浮上していて、今後の去就が注目されます。