長崎県諌早市の諫早湾中央干拓地では、鮮やかな赤い花を咲かせるクリムソンクローバーがいま見ごろを迎えています。

干拓地の斜面を赤く染めるクリムソンクローバー。
マメ科の植物ですが花の形がイチゴに似ていることから「ストロベリーキャンドル」とも呼ばれています。

干拓地の景色を楽しんでもらおうと県央振興局と地元の人たちが協力して 7年前から毎年、種を蒔いています。

見物客:「きれいですね、本当にイチゴがなっているみたい」
(GWのご予定は?)
「のんびり近くで(過ごそうかと思う)」

諫早湾中央干拓地のクリムソンクローバーは、7日ごろまでが見ごろだということです。