中心部で坂を避けると…

保険会社の調査では、長崎県の1ルームの家賃は九州で唯一の5万円台。
最も高いんです。

ハウジングロビー森田 龍三代表:
「僕35年やってますけど、(家賃の)感覚ははずっと一緒ですね。
長崎県においては、(長崎市)中心部の特にワンルームの所は高めかなっていう気はしますね。そこが押し上げているという感じはします」

一方、国の調査で見ると、人口15万人以上の81自治体では、長崎市の一坪当たりの月の平均家賃は4,765円で全国19位。
九州・中国・四国地方で最も高く、名古屋市をも上回っています。
なぜ長崎市の家賃は高いのか不動産鑑定士に聞いてみると…

長崎県不動産鑑定士協会 山内 邦彦鑑定士:
「長崎市はご覧のように山が多い地域でして “平坦地が少ない”と。
平坦地に需要が集中してしまったがゆえに、平坦地の家賃水準が上がってしまって、それが周辺に波及していきまして、それが長崎市の家賃水準を押し上げてしまったというようなことが考えられる。」